民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も(TBSニュース2021年10月6日)
民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も(TBSニュース2021年10月6日)
民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4375930.html
2021年10月6日のTBSニュースより転載
新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになりました。
社外取締役 島谷ひとみさん
「本アプリを通じて、新型コロナウイルスのワクチン接種の促進と、安心安全な社会経済活動に寄与していきたい」
ワクチン接種記録アプリ「ワクパス」を提供するのは、メディカルチェック推進機構と医療系ベンチャーの「ICheck」です。スマホに無料でダウンロードでき、ワクチンを2回接種した記録などを登録することでアプリ画面に接種証明が表示されます。
「ワクパス」には東京商工会議所のほか、HISや、かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイト、アパホテルといった企業が賛同していて、スマホ画面を示すことで割引などの優待を受けることができます。
「ワクパス」はグーグルやアップルの審査を経て、近日中に公開されるということです。
![ワクパス.PNG](https://hazukinoblog02.up.seesaa.net/image/E383AFE382AFE38391E382B9-thumbnail2.PNG)
新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになった。
ワクチン接種記録アプリ「ワクパス」を提供するのは、メディカルチェック推進機構と医療系ベンチャーの「ICheck」。
民間のワクチンパスポートです。
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483540979.html
政府が手掛けるワクチンパスポートはマイナンバーカードと紐付けすると報道されています。
ワクチンパスポートに反対します。
参考
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483540979.html
入店時に接種証明、スマホでも発行 政府が近く活用案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483299543.html
ワクチンパスポート “国内での活用の在り方検討” 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483130521.html
7月26日、ワクチンパスポート受け付け開始 海外渡航で隔離免除
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482633424.html
関連
カリフォルニア州、全米初12歳以上の生徒にワクチン接種義務化へ
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483708908.html
[ロサンゼルス] 接種を終えないと原則登校不可 生徒のワクチン義務化に抗議活動
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483599378.html
英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483510696.html
米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483510022.html
イタリア、飲食店利用はワクチン証明が義務 感染再拡大
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482788975.html
[フランス] 7月21日、“ワクチンパスポート”提示の義務化始まる
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482594334.html
[フランス] “ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482532732.html
民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4375930.html
2021年10月6日のTBSニュースより転載
新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになりました。
社外取締役 島谷ひとみさん
「本アプリを通じて、新型コロナウイルスのワクチン接種の促進と、安心安全な社会経済活動に寄与していきたい」
ワクチン接種記録アプリ「ワクパス」を提供するのは、メディカルチェック推進機構と医療系ベンチャーの「ICheck」です。スマホに無料でダウンロードでき、ワクチンを2回接種した記録などを登録することでアプリ画面に接種証明が表示されます。
「ワクパス」には東京商工会議所のほか、HISや、かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイト、アパホテルといった企業が賛同していて、スマホ画面を示すことで割引などの優待を受けることができます。
「ワクパス」はグーグルやアップルの審査を経て、近日中に公開されるということです。
新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになった。
ワクチン接種記録アプリ「ワクパス」を提供するのは、メディカルチェック推進機構と医療系ベンチャーの「ICheck」。
民間のワクチンパスポートです。
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483540979.html
政府が手掛けるワクチンパスポートはマイナンバーカードと紐付けすると報道されています。
ワクチンパスポートに反対します。
参考
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483540979.html
入店時に接種証明、スマホでも発行 政府が近く活用案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483299543.html
ワクチンパスポート “国内での活用の在り方検討” 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483130521.html
7月26日、ワクチンパスポート受け付け開始 海外渡航で隔離免除
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482633424.html
関連
カリフォルニア州、全米初12歳以上の生徒にワクチン接種義務化へ
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483708908.html
[ロサンゼルス] 接種を終えないと原則登校不可 生徒のワクチン義務化に抗議活動
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483599378.html
英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483510696.html
米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/483510022.html
イタリア、飲食店利用はワクチン証明が義務 感染再拡大
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482788975.html
[フランス] 7月21日、“ワクチンパスポート”提示の義務化始まる
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482594334.html
[フランス] “ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482532732.html
この記事へのコメント