さいたま市 コロナ感染の10代学生が死亡 ワクチンを2回接種済み(TBSニュース2022年2月16日)

さいたま市 コロナ感染の10代学生が死亡 ワクチンを2回接種済み(TBSニュース2022年2月16日)

さいたま市 コロナ感染の10代学生が死亡
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003198.htm


2022年2月16日のTBSニュースより転載

さいたま市は、新型コロナに感染していた10代の男子学生が死亡したと発表しました。埼玉県内で10代の新型コロナ感染者が死亡したのは初めてです。

さいたま市によりますと、今月9日に死亡したのは市内に住む10代の男子学生で、基礎疾患はなかったということです。死因は新型コロナ感染症に伴う、血栓ができ、体内に出血を引き起こす播種性血管内凝固症候群で、新型コロナ以外の合併症の可能性も考えられるということです。

男子学生は今月2日に発熱し、3日に医療機関を受診したところ新型コロナの陽性が判明し、自宅療養していました。男子学生は、40度を超える発熱が続き、今月7日に意識がなくなるなど容態が急変したことから、市外の医療機関に入院していました。男子学生は去年10月、ワクチンを2回接種していたということです。

埼玉県によりますと、県内で10代の新型コロナの感染者が死亡したのは初めてだということです。




さいたま市は、新型コロナに感染していた10代の男子学生が死亡したと発表した。
埼玉県内で10代の新型コロナ感染者が死亡したのは初めて。
男子学生は去年10月、ワクチンを2回接種していたという。
死因は新型コロナ感染症に伴う、血栓が出来、体内に出血を引き起こす播種性血管内凝固症候群。
播種性血管内凝固症候群はワクチンの副反応ではないのか。
PCR検査で陽性にして、コロナで死亡にカウントする。
基礎疾患なし。
ワクチン2回接種が原因ではないのか。
お悔やみ申し上げます。

この記事へのコメント