フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!(ニューズウィーク日本版2022年5月6日)
フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!(ニューズウィーク日本版2022年5月6日)
フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/18-29.php
2022年5月6日ニューズウィーク日本版より転載
<一方、日本を含む先進国の多くは15~16歳まで...>
国際学力調査で常に上位のフィンランドは、「誰一人取り残さない」が合言葉の底上げ教育が特徴だ。
そんな教育格差レスの国が昨年から乗り出したのが義務教育の延長。先進国の多くは義務教育終了が15~16歳だが、フィンランドは従来の16歳から18歳へ引き上げた。
これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。
狙いはさらなる教育の平等、そして国民総「高スキル人材」の実現だ。社会からの脱落や孤立化を防ぎ、労働市場でも「誰一人取り残さない」を目指す。
左端がフィンランド教育相のリ・アンデルソン(2019年末の新内閣組閣時)
国際学力調査で常に上位のフィンランドは、「誰一人取り残さない」が合言葉の底上げ教育が特徴。
そんな教育格差レスの国が昨年から乗り出したのが義務教育の延長。
先進国の多くは義務教育終了が15~16歳だが、フィンランドは従来の16歳から18歳へ引き上げた。
素晴らしい。
フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/18-29.php
2022年5月6日ニューズウィーク日本版より転載
<一方、日本を含む先進国の多くは15~16歳まで...>
国際学力調査で常に上位のフィンランドは、「誰一人取り残さない」が合言葉の底上げ教育が特徴だ。
そんな教育格差レスの国が昨年から乗り出したのが義務教育の延長。先進国の多くは義務教育終了が15~16歳だが、フィンランドは従来の16歳から18歳へ引き上げた。
これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。
狙いはさらなる教育の平等、そして国民総「高スキル人材」の実現だ。社会からの脱落や孤立化を防ぎ、労働市場でも「誰一人取り残さない」を目指す。
左端がフィンランド教育相のリ・アンデルソン(2019年末の新内閣組閣時)
国際学力調査で常に上位のフィンランドは、「誰一人取り残さない」が合言葉の底上げ教育が特徴。
そんな教育格差レスの国が昨年から乗り出したのが義務教育の延長。
先進国の多くは義務教育終了が15~16歳だが、フィンランドは従来の16歳から18歳へ引き上げた。
素晴らしい。
この記事へのコメント