総務相とデジタル相 経団連にマイナンバーカード普及協力要請(NHKニュース2022年8月25日)

総務相とデジタル相 経団連にマイナンバーカード普及協力要請(NHKニュース2022年8月25日)

総務相とデジタル相 経団連にマイナンバーカード普及協力要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220825/k10013787401000.html


2022年8月25日のNHKニュースより転載

マイナンバーカードの普及に向けて、寺田総務大臣と河野デジタル大臣がそろって経団連を訪問し、会社内にカード取得の申請ができる出張受付を設けるなど、普及促進に協力を求めました。

寺田総務大臣と河野デジタル大臣は25日、そろって経団連を訪問し、十倉会長と面会しました。

寺田大臣は「カードの申請率は50%を超えたが、これからがまさに正念場であり、企業にも一層の協力をお願いしたい」と要請したほか、河野大臣は「マイナンバーカードによっていろいろなサービスが便利になるということを企業の社員にも実感してほしい」と述べました。

そして両大臣は、会社内でカードの取得申請ができる出張受付の開設や、社内でのパンフレット配布など、カードの普及促進に向けた協力を要請しました。

これに対し十倉会長は「極めて重要な課題であり、一生懸命取り組みたい。国や自治体は、マイナンバーカードの利便性を高めて、利用者目線で行政手続きのワンストップを徹底してほしい」と応じました。


経団連と寺田と河野.PNG
経団連の十倉会長、寺田稔総務大臣、河野太郎デジタル大臣

河野太郎ブロック.PNG
国民の声を聞かない河野太郎



マイナンバーカードの普及に向けて、寺田総務大臣と河野デジタル大臣がそろって経団連を訪問し、会社内にカード取得の申請ができる出張受付を設けるなど、普及促進に協力を求めた。
寺田総務大臣と河野デジタル大臣は25日、そろって経団連を訪問し、十倉会長と面会した。
私は河野太郎からブロックされています。
私の他にもブロックされている人は多数。
国民の声を聞く気がない河野太郎が経団連に協力を求めた。




参考

マイナポイント 複数回申請が471件 総務省 “再発防止を徹底”(NHKニュース2022年7月15日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/489899395.html

「マイナポイント第2弾」申請500万件超える 金子総務相(NHKニュース2022年7月12日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/489750036.html

「マイナポイント第2弾」6月30日受け付け開始 1万5000円分を還元
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/489377586.html

マイナンバーカードのポイント付与 9月末までの申請を対象(NHKニュース2022年1月21日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/485331561.html

マイナンバーカード普及促進と総務相 ポイント9500万人分
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484689779.html

総務相 マイナンバーカード交付枚数5000万枚超 普及率向上を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484511780.html




関連

マイナンバーカード普及へ ポイント付与に1兆8000億円余計上へ
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484570175.html




関連

“マイナ保険証”医療機関にシステム導入原則義務づけ方針了承(NHKニュース2022年5月25日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/488390384.html

政府「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向(毎日新聞2022年5月23日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/488324054.html

マイナンバーカード利用で追加負担 “丁寧な説明を” 総務相(NHKニュース2022年4月26日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/487462570.html

この記事へのコメント