[繰り上げ閣議] 9月26日、ロシアに化学兵器など関連物品の輸出禁止 対象も追加へ 政府

[繰り上げ閣議] 9月26日、ロシアに化学兵器など関連物品の輸出禁止 対象も追加へ 政府

ロシアに化学兵器など関連物品の輸出禁止 対象も追加へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837431000.html


2022年9月26日のNHKニュースより転載

ウクライナ情勢をめぐり、政府は、ロシアに対する追加の制裁措置として、輸出を禁止する軍事関連団体の対象を拡大するとともに、新たに化学兵器などに関連する物品の輸出を禁止することにしました。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いていることを受け、政府は26日の繰り上げ閣議で、ロシアに対する追加の制裁措置を了解しました。

具体的には、
▽輸出を禁止する軍事関連団体の対象に、21の研究所や造船所などを加えるほか、
▽新たに化学兵器や生物兵器などに関連する物品の、日本からの輸出を禁止するとしています。
松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「ロシアによるウクライナ侵略は、国際秩序の根幹を脅かすもので、一方的な現状変更の試みは決して看過できない。G7=主要7か国をはじめとする国際社会と連携しつつ、強力な対ロ制裁に取り組んでいく」と述べました。



令和4年9月26日(月)繰上げ閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2022/kakugi-2022092601.html

ロシア連邦の特定団体への輸出等に係る禁止措置等について(了解)

(外務・経済産業省)


9月26日・繰り上げ閣議.PNG
9月26日・繰り上げ閣議



ウクライナ情勢を巡り、政府は、ロシアに対する追加の制裁措置として、輸出を禁止する軍事関連団体の対象を拡大するとともに、新たに化学兵器などに関連する物品の輸出を禁止することにした。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いていることを受け、政府は26日の繰り上げ閣議で、ロシアに対する追加の制裁措置を了解した。

「ロシア連邦の特定団体への輸出等に係る禁止措置等について」を繰り上げ閣議で了承しています。

林外相 ロシア側に厳重抗議 謝罪を要求 総領事館員退去要請で(NHKニュース2022年9月27日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/491828967.html

「ロシア極東のウラジオストクにある日本総領事館の館員が、違法な活動を行った事実がないにも関わらず連行され、威圧的な取り調べを受けて国外退去を要請されたとして、林外務大臣は、ロシア側に厳重に抗議したうえで謝罪と再発防止を求めたことを明らかにした。
(省略)
外務省の森事務次官がロシアのガルージン駐日大使を外務省に呼び、厳重に抗議するとともに、ロシア側に対して正式な謝罪と再発防止を求め、日本政府として相応の措置を講じる必要があると考えていることを伝えたと説明した。」

日本総領事館の館員がスパイ活動をしていたとする問題。
日本政府として相応の措置を講じる必要があると、外務省はロシアのガルージン駐日大使に伝えたようです。
ロシアに度重なる制裁は止めて欲しいと思っていましたが、ロシアへの制裁を9月26日の繰り上げ閣議で了承していました。
この問題で、さらに制裁をするかも知れません。

ロシアは無差別攻撃をしていない。
ウクライナを攻撃しているのはウクライナ軍ですよ。
ウクライナ内閣府所属のネオナチ「アゾフ大隊(アゾフ連隊)」は8年間におけるドンバス地方で16000人もの市民を虐殺してきた。
ウクライナがジェノサイドそのものです。
関連リンクをご覧ください。




関連

ロシア大使 平和記念式典招待されず「恥ずべき措置だ」と反発(NHKニュース2022年5月26日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/488389470.html

ドネツク州のダムをウクライナ人武装戦闘員らが爆破、決壊(スプートニク日本2022年4月12日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486478790.html

ウクライナ兵が、マリウポリでの民間人殺害を自供(Pars Today 2022年4月10日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486384504.html

虐殺は「自作自演のでっち上げ」民間人の死者は「ウクライナ政府の無責任な政策の犠牲者」駐日ロシア大使が語った“認識”(TBSニュース2022年4月10日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486376987.html

「ブーチャで起こったことについての真実は、近いうちに明らかになる」=露国連大使(スプートニク日本2022年4月5日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486313709.html

マリウポリ 中心街の劇場をウクライナ民族主義者らが地雷で爆破(スプートニク日本2022年3月17日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486052410.html

ウクライナ軍による白リン弾、クラスター爆弾の使用を確認=露国連大使(スプートニク日本2022年3月15日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486041708.html

[駐日ロシア連邦大使館Facebook] 3月16日、ラブロフ外相「戦争を終わらせる、これこそが我々の取り組んでいることである。」
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486037360.html

ロシア軍ではなくウクライナ軍が砲撃をしている。フランス人ジャーナリスト アンヌ=ロール・ボネルのスク-プ
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/485968127.html

プーチン大統領 中東からドンバスに1万6000人の義勇兵派遣を承認(スプートニク日本2022年3月11日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/485966370.html

この記事へのコメント